永代経法要 2025

2024年5月25日(日)
永代経法要が厳修されました。40名ほどのご門徒に参詣いただき、春の法要を勤めました。

勤行は『阿弥陀経』・正信偈同朋奉讃。

ご法話は、新井義雄師 (東京都中野区 髙德寺住職) にお話しいただきました。お話は稱名寺通信でご紹介致します。

ご参詣下さった方々、おみがき奉仕、受付など、お手伝い下さったご門徒の皆様には厚く御礼申し上げます。

なお、すでにご門徒には予告としてご連絡致しましたが、本年10月25日(土)・26日(日) に
「宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌 兼 稱名寺第31世住職襲職式」 並びに「祝賀会」
を厳修します。改めまして、ご案内申し上げますが、ご予定ください。
※両日とも午後の予定 祝賀会は26日夕方

春のお磨き奉仕

2025年5月19日(月)

週末に迎える永代経法要に向けてのお磨き(清掃)奉仕を行いました。午前9時から正午まで、仏具磨きと本堂の清掃を中心に、10名ほどのご門徒と行いました。終了後お残りいただいた方で昼食をいただきました。

一つ一つ丁寧に磨かれた仏具を荘厳し、永代経法要(5月25日)が勤まります。ご奉仕いただいた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。

お磨き奉仕は年2回です。次回は10月に行う予定です。どなたさまでもご参加できます。

永代経法要のご案内2025

永代経法要のご案内

日時 2025年5月25日(日)

日程・詳細は下の画像をクリックしてPDFをご覧下さい。
お磨き奉仕は5月19日(月)に行います。永代経法要ご案内裏面に詳細があります。

ご門徒には郵送にてご案内しております。申込不要です。

永代経法要のご案内2025

4月の同朋の会

2025年4月28日

4月の同朋の会を、開催致しました。

5月は、永代経法要があるため休会です。永代経法要にご参詣ください。
次回は6月28日(土)午後2時より3時半頃を予定しています。各回参加費は300円(お茶・お茶菓子代)としています。