宗祖親鸞聖人 報恩講2013

2013年10月26・27日

浄土真宗の寺院で一年で一番大切な行事、報恩講は親鸞聖人のご命日が11月28日であるため、その前後に本山東本願寺をはじめ、全国各地の真宗寺院で勤まります。稱名寺では26・27日に今年も一昼夜厳修されました。

台風を心配しながら準備を行ってきましたが、当日は雨も止み、特に27日は晴天で心地よい秋の気候の中、ご門徒がつどい報恩講を勤めることが出来ました。ご参詣いただき、ありがとうございました。

日程は、
26日は逮夜法要・ご法話・お斎(小豆粥) 、合わせて午後に子ども報恩講
27日は晨朝法要、お内仏勤行、ご法話、お斎(いとこ汁他 手作り精進料理)・日中法要、ご法話
全日程終了後、懇親会

ご法話は、佐々木祐玄氏 (新潟県三条市 光善寺前住職) でした。急遽、日中法要前にもご法話をいただき、この報恩講で三席お話しいただきました。

なお、おみがき奉仕、仏華生け、受付、お斎の準備など、たくさんのご門徒にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

子ども報恩講2013

2013年10月26日(土)

稱名寺の報恩講は毎年、10月最終土日、一昼夜勤まります。1日目の逮夜法要の始まる前、午後の時間を一昨年から「子ども報恩講」として、お子さまと一緒に勤めています。

ご門徒さんのご家族や、副住職の子どもの友達のご家族、ご近所の方など子どもさんが23名参加されました。

1時半開会で、内容は紙芝居、うでわ念珠作り、本堂での勤行、お話、ゲームでした。今回は台風の影響で受付時間位まで雨がふっていたため、境内での昔遊び(竹馬など)はできませんでしたが、本堂でのゲームなどを増やして楽しみました。

また、ご門徒7名ほど、うでわ念珠の作り方指導のために、ご協力いただきました。今年も、たくさんの笑顔を見ることができたひとときになりました。

ご参加いただいた方々、お手伝いをいただいた皆様、ありがとうございました。 稱名寺の子ども向け行事、次回は、春の花まつり(来年は4月13日)を予定しています。

仏華生け

2013年10月25日夜

台風が近づき雨が降る中、 ご門徒お二人が報恩講の仏華生けをしてくださいました。
作業中、本堂の照明が落ちてしまうアクシデントがありましたが、無事復旧し、今年もきれいな仏華が荘厳されました。

荒天時(台風)の報恩講実施について

現在、台風27号が26日午前、関東に最接近するとの予報が出ております。
荒天が予想されますが、26・27日、両日ともに報恩講は予定通り厳修致します。
当日、天候により参詣することが困難な場合はご自身の判断でご欠席頂いても構いません。
また、子ども報恩講も予定通り実施します。
充分安全にご注意頂いた上、参詣下さるようお願い申し上げます。

秋のお磨き奉仕

10月14日(月) 報恩講に向けてのお磨き奉仕を行いました。

午前中は仏具のお磨き(仏具は真鍮製なので磨くと輝きます)。昼食後は、本堂・庫裡・境内の清掃です。20名のご門徒さんと、住職、坊守、副住職、准坊守、前坊守、副住職の子ども2人で行いました。一つ一つ丁寧に磨かれた仏具を荘厳し、報恩講(10月26・27日)が勤まります。ご奉仕いただいた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お磨き奉仕は年2回です。次回は5月の永代経前に行います。どなたさまでもご参加できます。

畳、障子張り替え

10月上旬、業者が入り、庫裏の畳表替え、障子の張り替えが行われました。
今は新しい畳の香りが 庫裏に広がっています。

お磨き奉仕のお願い

10月14日(月・祝日) 午前9時半より午後3時位まで

午前中は仏具磨き、昼食後は境内・庫裏清掃。(雨天時も行います)

毎年、稱名寺では報恩講をお迎えするにあたり、本堂・庫裏・境内の清掃とお仏具のお磨きをいたします。ご門徒の手で一つ一つ丁寧に磨かれた仏具が荘厳され報恩講が勤められます。

ご奉仕可能な時間だけで結構です。昼食は用意いたします。
当日は作業しやすい服装でお越し下さい。よろしくお願いいたします。

写真は2013年永代経前のお磨きです。

親鸞聖人 報恩講のご案内

報恩講のご案内

日時 2013年10月26日(土)・27日(日)

 日程・詳細は下の画像をクリックしてPDFをご覧下さい。
お磨き奉仕は10月14日(月)に行います。報恩講ご案内裏面に詳細があります。

ご門徒には郵送にてご案内しております。出欠を返信はがきでお知らせ下さい。
稱名寺のご門徒でなくともお参りいただけます。お寺までお問い合わせ下さい。

報恩講のご案内2013

子ども報恩講のご案内2013